一日体験講座

一日体験講座は、完全予約制。受講料は講座によって異なります。
お問い合わせは電話または店頭にて受け付けております。
お気軽にご予約、ご参加下さい。
なお、材料準備の都合上、ご予約は、講座日の3日前までに必ず担当までお願い致します。

TEL:03-3663-8788 担当:山本・小関

■一日体験講座に関する注意事項
参加者が定員に満たない場合は、講座が中止になる場合がございます。
また先生のご都合等により、日程の変更または中止になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

一日体験講座一覧

  • 12月6日(金)
    12:30〜14:30
  • 和紙と楽しむナチュラルないけばな
    玉腰 如古
  • 和紙と楽しむナチュラルないけばな
  • 和紙を花器に見立ててナチュラルなお花を楽しんで頂くレッスンです。
    12月は、赤い和紙とヒムロスギを合わせて、少し和風なクリスマスのお花を楽しみましょう。

    ※お持ちの方は、ハサミ・持ち帰り用袋をご持参ください。

    お茶とお花 なでしこ日和
    講習料 5,000円(教材費込)
  • 12月7日(土)
    10:00〜17:00
  • 日本の技-料紙 第15回 砂子
    神山 晶子
  • 日本の技-料紙 第15回 砂子
  • 今年の料紙講座は砂子をまいてみようと思います。 
    実はこの砂子、簡単そうにみえても一番厄介かもしれません。 
    ただ、うまく出来上がれば豪華な料紙へと、一歩も二歩も近づきます。 
    まき方も様々、ぜひ体験してみてください。
    小津和紙ならではの本物の材料を使った講座、前回製作したものをさらに進めて参りますが、初めての方も安心してご参加ください。

    ※準備の都合上、募集締め切りは開催の2週間前とします。氏名、住所、電話番号、参加人数をお知らせください。【定員8名】
    講習料 15,000円(*紙とお道具と材料をご用意しています)
  • 12月7日(土)
    15:00〜16:30
  • 漆濾し和紙パーツを使ったフレッシュクリスマスリース
    木南 有美子
  • 漆濾し和紙パーツを使ったフレッシュクリスマスリース
  • 30年続いているフレッシュクリスマスリースレッスン、今年のテーマは【ASIA】
    リースの土台をフレッシュな素材(ヒムロ杉)で作るので、乾く過程で気持ちの良い香りを楽しめます。ASIAをテーマに、ナチュラル感のあるオーナメントを使います。今話題のソラフラワーや、輪島塗の漆濾し和紙を使ったパーツもご用意いたします。他にはないクリスマスリースを作ってみましょう。

    HANATSUDOI
    講習料 7,700円(教材費込)
  • 12月7日(土)
    15:00〜16:30
  • ナチュラル感のあるお正月飾り2025
    木南 有美子
  • ナチュラル感のあるお正月飾り2025
  • 吉祥紋様を取り入れた紅白のプレートに、ナチュラル感のあるオーナメント。
    国産の稲穂をたっぷり使った縁起の良いお正月飾りを作ります。
    直径は25cm程度となります。
    どなたでも作れるようにご指導いたします。

    HANATSUDOI
    講習料 3,850円(教材費込)
  • 12月11日(水)
    10:15〜12:15
  • 書道講座 漢字・かな
    西口 貴翠
  • 書道講座 漢字・かな
  • 太筆で漢字、または小筆でかな、どちらか御希望の方をいたします。毛筆の繊細な筆遣いを学び、美しき日本人の精神や美意識にふれましょう。
    太筆漢字か小筆かなか、書道の御経験の有無などをお申込み時にお知らせください。

    西口貴翠
    講習料 3,000円(教材費込)
  • 12月12日(木)
    10:00〜12:20
  • 心ゆたかに ボールペンで楽しむ教室
    渡邊 春雪
  • 心ゆたかに ボールペンで楽しむ教室
  • ”硬筆(ボールペン)での楽しい表現”
    日常文、歌、俳句、和歌等を心弾ませながらご一緒に、この時間を大切に過ごしましょう
    講習料 3,000円(教材費込)
  • 12月12日(木)
    12:30〜14:30
  • 心ゆたかに書
    渡邊 春雪
  • 心ゆたかに書
  • 書道全般(基本から創作まで)を指導いたします。
    季節のことば、俳句、百人一首など、書道の経験が多少ある方、初めての方も墨の香りの中で穏やかな時をご一緒に。
    講習料 3,000円(教材費込み)
  • 12月12日(木)
    12:30〜14:30
  • 包み結びの歳時記講座
    須田 直美
  • 包み結びの歳時記講座
  • 【鶴尽くしで祝うお正月】伝統のモチーフ「鶴」についてのお話と「舞い鶴のかいしき」などをご紹介致します。
    折る・包む・結ぶを切り口に、美しい日本の歳時記や年中行事をご紹介致します。

    ※画像はイメージ画像です。
    ※ハサミ、定規、筆記用具、作品を入れて持ち帰る袋をご持参下さい。

    須田直美オフィシャルブログ「包み結び櫻撫子」
    講習料 4,500円(教材費込)
  • 12月13日(金)
    12:30〜14:30
  • 花の絵 ファンタジック水彩画
    遠藤 昭美
  • 花の絵 ファンタジック水彩画
  • はじめての方でも簡単に仕上がる不透明水彩画です。
    季節の花をサッと描いて居間や玄関に飾りませんか?
    月に1回定期的に開講していますが、お試しで体験することも出来ます。
    お気軽にご参加ください。

    ※エプロン、雑布、ポケットティッシュ2個をご持参ください。
    ※画像はイメージです。
    講習料 5,000円(教材費込み)
  • 12月13日(金)
    12:45〜14:45
  • カリグラフィー講座
    佐伯 靖子
  • カリグラフィー講座
  • 専用の金属ペンを使い、イタリック体で”Thank You"の言葉を書きます。
    ※画像はイメージです。
    講習料 3,500円(教材費込)
  • 12月13日(金)
    12:45〜14:45
  • カリグラフィー講座(筆)
    佐伯 靖子
  • カリグラフィー講座(筆)
  • 筆または筆ペンを使って”Thank You"の言葉を書きます。
    短文にも挑戦していただけます。
    講習料 3,500円(教材費込)
  • 12月14日(土)
    12:30〜14:30
  • たのしいステッチ 1日体験教室
    とりのこいろ
  • たのしいステッチ 1日体験教室
  • パンダの刺繍orリースの刺繍(直径約9cmの刺繍フレームになります)
     A .パンダ
     B .リース
    どちらかを選んでお申込みください。
    そのままお部屋のインテリアとして飾っていただけます。
         
    とりのこいろ 刺繡制作ブログ
    講習料 4,000円(教材費込)
  • 12月21日(土)
    15:10〜17:10
  • 伝統木版画教室
    朝香 元晴
  • 伝統木版画教室
  • 浮世絵のボカシ摺り体験ができる楽しい多色摺り木版画!!
    日本伝統工芸士から浮世絵木版画の基礎から職人技の全てを伝授してもらえる。

    匠木版画工房 朝香伝統木版画教室
    講習料 5,000円(教材費込み)
  • 12月25日(水)
    10:15〜12:15
  • 書道講座 漢字・かな
    西口 貴翠
  • 書道講座 漢字・かな
  • 太筆で漢字、または小筆でかな、どちらか御希望の方をいたします。毛筆の繊細な筆遣いを学び、美しき日本人の精神や美意識にふれましょう。
    太筆漢字か小筆かなか、書道の御経験の有無などをお申込み時にお知らせください。

    西口貴翠
    講習料 3,000円(教材費込)
  • 12月25日(水)
    12:30〜14:30
  • 12月の花 “~花を楽しもう~” 池坊いけばな1日講習会
    橋本 ひろ美
  • 12月の花 “~花を楽しもう~” 池坊いけばな1日講習会
  • 南天と松をメインにデンファレ、スプレー菊、かすみ草を添えて、華やかに「お正月の花」を生けてみましょう。
    「行事の花」を楽しんでみませんか。

    ※花材は変更になる場合があります。
    ※花器は体験時にこちらで準備いたします。
    講習料 2,000円(花材費別途 2,000円~3,000円)
  • 1月8日(水)
    10:15〜12:15
  • 書道講座 漢字、かな
    西口 貴翠
  • 書道講座 漢字、かな
  • 太筆で漢字、または小筆でかな、どちらか御希望の方をいたします。毛筆の繊細な筆遣いを学び、美しき日本人の精神や美意識にふれましょう。
    太筆漢字か小筆かなか、書道の御経験の有無などをお申込み時にお知らせください。

    西口貴翠
    講習料 3,300円(教材費込)
  • 1月9日(木)
    10:00〜12:20
  • 心ゆたかに ボールペンで楽しむ教室
    渡邊 春雪
  • 心ゆたかに ボールペンで楽しむ教室
  • ”硬筆(ボールペン)での楽しい表現”
    日常文、歌、俳句、和歌等を心弾ませながらご一緒に、この時間を大切に過ごしましょう
    講習料 3,000円(教材費込)
  • 1月9日(木)
    10:00〜11:30
  • 神代文字書道教室
    光聲(こうせい)
  • 神代文字書道教室
  • 太古の日本には漢字以前に独自の文字があったとも言われ神代文字(じんだいもじ・かみよもじ)と呼ばれております。日本各地に文字の刻まれた石碑が発見されており、伊勢神宮や古い神社には神代文字による書や護符が今も残されています。この教室では神代文字の中でも信頼性の高い文字、神宮で用いられていたアヒル草文字を中心に学んでいきます。

    ※初回の体験は手ぶらでお越しください。
    ※一般的な書道団体と一切関わりがありません。漢字は一切書きませんのでご注意くださいませ。

    神代文字書道について
    講習料 5,000円(教材費込)
  • 1月9日(木)
    12:30〜14:30
  • 心ゆたかに書
    渡邊 春雪
  • 心ゆたかに書
  • 書道全般(基本から創作まで)を指導いたします。
    季節のことば、俳句、百人一首など、書道の経験が多少ある方、初めての方も墨の香りの中で穏やかな時をご一緒に。
    講習料 3,000円(教材費込み)