一日体験講座

一日体験講座は、完全予約制。受講料は講座によって異なります。
お問い合わせは電話または店頭にて受け付けております。
お気軽にご予約、ご参加下さい。
なお、材料準備の都合上、ご予約は、講座日の3日前までに必ず担当までお願い致します。

TEL:03-3663-8788 担当:山本・小関

■一日体験講座に関する注意事項
参加者が定員に満たない場合は、講座が中止になる場合がございます。
また先生のご都合等により、日程の変更または中止になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

一日体験講座一覧

  • 8月9日(金)
    12:30〜14:50
  • 花の絵 ファンタジック水彩画
    遠藤 昭美
  • 花の絵 ファンタジック水彩画
  • はじめての方でも1回の講習で簡単にきれいな花の絵がデッサンなしで仕上がります。失敗はありません。不透明水彩絵の具で、単純な絵がかさなり合って複雑になっていきます。一緒に楽しみましょう。

    ※エプロン、雑布、ポケットティッシュ2個をご持参ください。
    ※画像はイメージです。
    講習料 5,000円(教材費込み)
  • 8月17日(土)
    15:10〜17:10
  • 伝統木版画教室
    朝香 元晴
  • 伝統木版画教室
  • 浮世絵のボカシ摺り体験ができる楽しい多色摺り木版画!!
    日本伝統工芸士から浮世絵木版画の基礎から職人技の全てを伝授してもらえる。

    匠木版画工房 朝香伝統木版画教室
    講習料 5,000円(教材費込み)
  • 8月19日(月)
    10:00〜11:30
  • 神代文字書道教室
    光聲(こうせい)
  • 神代文字書道教室
  • 太古の日本には漢字以前に独自の文字があったとも言われ神代文字(じんだいもじ・かみよもじ)と呼ばれております。日本各地に文字の刻まれた石碑が発見されており、伊勢神宮や古い神社には神代文字による書や護符が今も残されています。この教室では神代文字の中でも信頼性の高い文字、神宮で用いられていたアヒル草文字を中心に学んでいきます。

    ※初回の体験は手ぶらでお越しください。
    ※一般的な書道団体と一切関わりがありません。漢字は一切書きませんのでご注意くださいませ。

    神代文字書道について
    講習料 5,000円(教材費込)
  • 8月24日(土)
    10:30〜12:00
  • 夏休みワークショップ 和紙で作ろうエコうちわ
    岩坂 奈保
    NPO法人伝統工芸つくも神
  • 夏休みワークショップ 和紙で作ろうエコうちわ
  • 和紙は日本でも歴史ある伝統工芸品です。
    親子で日本の文化や物づくりのこと楽しく知ろう。
    日本の文化に触れさせたい、和紙に興味がある、
    そんな親子のご参加をお待ちしております。
    大人の方の参加も大歓迎!

    対象:小学1年生以上推奨(未就学児から3年生までは保護者同伴)

    ※満席となりましたので募集を締め切らせて頂きました。
    講習料 2,500円(教材費込)
  • 8月24日(土)
    12:45〜14:45
  • 誰でも楽しめる 和紙を使って アート体験「いちじくの水彩画」
    西野順美 後藤礼子
  • 誰でも楽しめる 和紙を使って アート体験「いちじくの水彩画」
  • 夏と秋、二度旬を迎えるいちじく。後半の甘みも大きさも特徴的ないちじくを、いちじくの繊細な色を感じつつ、透明水彩絵の具の混色を楽しみながら、他の描画材も加え、ミクストメディアで生まれる表現を体験します。ご自宅のインテリアになればと思い、今回パネル仕立てにします。

    日本臨床美術協会
    講習料 5,000円(材料費込み、いちじくはお持ち帰り)ご家族、二人目以降は3,000円
  • 8月24日(土)
    13:00〜14:30
  • 夏休みワークショップ 和紙で作ろうエコうちわ
    岩坂 奈保
    NPO法人伝統工芸つくも神
  • 夏休みワークショップ 和紙で作ろうエコうちわ
  • 和紙は日本でも歴史ある伝統工芸品です。
    親子で日本の文化や物づくりのこと楽しく知ろう。
    日本の文化に触れさせたい、和紙に興味がある、
    そんな親子のご参加をお待ちしております。
    大人の方の参加も大歓迎!

    対象:小学1年生以上推奨(未就学児から3年生までは保護者同伴)

    ※満席となりましたので募集を締め切らせて頂きました。
    講習料 2,500円(教材費込)
  • 8月28日(水)
    10:15〜12:15
  • 書道講座 漢字・かな
    西口 貴翠
  • 書道講座 漢字・かな
  • 太筆で漢字、または小筆でかな、どちらか御希望の方をいたします。毛筆の繊細な筆遣いを学び、美しき日本人の精神や美意識にふれましょう。
    太筆漢字か小筆かなか、書道の御経験の有無などをお申込み時にお知らせください。

    西口貴翠
    講習料 3,000円(教材費込)
  • 8月28日(水)
    12:30〜14:30
  • 8月の花 ”暮らしに花を” 池坊いけばな一日講習会
    橋本 ひろ美
  • 8月の花 ”暮らしに花を” 池坊いけばな一日講習会
  • 紺色のガラスの器を使用し、主材のガーベラにベビーバンズと薄紫色のりんどう、スターチスを取り合わせ、秋の気配をイメージして生けます。
    初心者の方大歓迎です。お花を楽しみませんか。

    ※花材は変更になる場合があります。
    ※ガラスの器は体験時にこちらで準備します。
    講習料 1,500円(花材費別途 1,000円~2,000円)
  • 8月29日(木)
    11:00〜12:30
  • 夏休みワークショップ 「小さな石から絵具を作ろう〜地球が作った天然の色〜」
    藤野麻由羅 黒石千恵子 梶浦奈緒子 青木明日香
  • 夏休みワークショップ 「小さな石から絵具を作ろう〜地球が作った天然の色〜」
  • ラピスラズリや孔雀石、身近な石ころから天然の絵具を作り作品にしてみます。
    海や川でひろった素朴な石も自然で魅力的な色になります。
    石ころはどこからきたのか?絵具とは何か?
    地球が作った天然の色を楽しみましょう!

    対象:小学生以上、大人も歓迎(小学生未満のお子様は保護者の方同伴でご参加できます)
    所用時間:1時間30分程度

    ※満席となりましたので募集を締め切らせて頂きました。
    講習料 2,000円(材料費込み)【定員16名】
  • 8月29日(木)
    14:00〜15:30
  • 夏休みワークショップ 「小さな石から絵具を作ろう〜地球が作った天然の色〜」
    藤野麻由羅 黒石千恵子 梶浦奈緒子 青木明日香
  • 夏休みワークショップ 「小さな石から絵具を作ろう〜地球が作った天然の色〜」
  • ラピスラズリや孔雀石、身近な石ころから天然の絵具を作り作品にしてみます。
    海や川でひろった素朴な石も自然で魅力的な色になります。
    石ころはどこからきたのか?絵具とは何か?
    地球が作った天然の色を楽しみましょう!

    対象:小学生以上、大人も歓迎(小学生未満のお子様は保護者の方同伴でご参加できます)
    所用時間:1時間30分程度
    講習料 2,000円(材料費込み)【定員16名】
  • 8月30日(金)
    10:30〜12:30
  • 夏休みワークショップ 和紙を使って「ひみつのたまごをつくろう!」
    みゃうか
  • 夏休みワークショップ 和紙を使って「ひみつのたまごをつくろう!」
  • 風船と和紙を使ってかわいいたまご型の和紙ランプを作るワークショップです。
    灯りを入れると模様が浮かびあがります。
    夏休み企画ですが、大人の方も大歓迎です。
    灯りを入れたときの和紙の良さを体験いただければと思います。
    長さ12cm~14cm位

    *作品の乾燥仕上げはご自宅となりますのでご了承ください。(乾燥1~2日)
    *対象:小学1年生以上(小学3年生以下は付き添い必須)
    【定員6組】

    ※満席となりましたので募集を締め切らせて頂きました。
    講習料 3,000円(材料費込み)
  • 8月31日(土)
    10:00〜12:00
  • 和紙クラフト「秋色のブーケ」
    松山 祐子
  • 和紙クラフト「秋色のブーケ」
  • 古より、秋の名花として親しまれてきたワレモコウ。楚々として秋色を伝えるキバナコスモス。秋の彩を引き立てるチョコレートコスモスを添え、秋風にたおやかに揺れる野の風情ある花々を和紙の色合いとしなやかな風合いよって伝えます。
    作品は立体感のある花包みにあしらい、そのまま飾っていただける形式に一回で仕上げます。

    ホームページ「和紙クラフトby ymatsu」
    講習料 4,500円(教材費込)
  • 9月6日(金)
    12:30〜14:30
  • 基礎からの水墨画
    岩瀬 玉泉
  • 基礎からの水墨画
  • 色紙にアケビを描きます。墨一色で秋の実りを表現しましょう。
    水墨画を基礎から学ぶ講座です。
    全く初めての方も最近筆を持った事のない方も大丈夫です。その方の力に合わせての個別指導です。お気軽にご参加下さい。
    講習料 4,000円(教材費込)
  • 9月7日(土)
    10:00〜11:30
  • 神代文字書道教室
    光聲(こうせい)
  • 神代文字書道教室
  • 太古の日本には漢字以前に独自の文字があったとも言われ神代文字(じんだいもじ・かみよもじ)と呼ばれております。日本各地に文字の刻まれた石碑が発見されており、伊勢神宮や古い神社には神代文字による書や護符が今も残されています。この教室では神代文字の中でも信頼性の高い文字、神宮で用いられていたアヒル草文字を中心に学んでいきます。

    ※初回の体験は手ぶらでお越しください。
    ※一般的な書道団体と一切関わりがありません。漢字は一切書きませんのでご注意くださいませ。

    神代文字書道について
    講習料 5,000円(教材費込)
  • 9月7日(土)
    10:00〜12:00
  • 鎌倉彫
    舘野 江岳
  • 鎌倉彫
  • 鎌倉彫で、ブローチ、ペンダントヘッド、バッグチャームの3通りに使えるバラのモチーフを彫ります。
    全て揃っていますので手ぶらでお出かけ下さい。
    ※教材の準備の為、3日前までにお申し込み下さい。
    講習料 2,500円~(木地代込み・塗代別途)