一日体験講座 詳細

手漉き和紙を使って作るオリジナルベア制作 作った作品をコンテストに!

手漉き和紙を使って作るオリジナルベア制作 作った作品をコンテストに!

木南 有美子

PIARASー手漉き和紙を普及する会ー理事長/ミス・ワールド日本文化アドバイザー/フラワーコーディネーター/草月流師範
裁ち落としの和紙の紙粉を含んだ紙粘土を使用(リサイクル)、日本の伝統工芸品手漉き和紙の使い残りを使って(リユース)作ります。ベアを作っているのは岩手県奥州市、出来た当時は東北支援。和紙の認知のすそ野を広げる目的でスタートしました。
小学校4年生の国語(下)の教科書でも取り上げられている手漉き和紙。作りながら和紙の学習も出来ます。完成したらコンテストにも出品!写真を送るだけでエントリーが出来ます。
・大人には創作する楽しさ、アートの時間を。
・12歳以下の児童は、保護者のご同席も可能です。事前にお申し出ください。
日時 10月7日(土)15:00〜16:30
講習料 2,500円(教材費込)
お申し込み・お問い合わせ
TEL:03-3663-8788 FAX:03-3249-0988
担当:山本・小関